loader image

アート人材育成セミナー「アートがつなぐ世界〜福祉と表現の共生〜」講師を務めました

みなさんこんにちは!
3月18日アート人材育成セミナー「アートがつなぐ世界〜福祉と表現の共生〜」で弊社副社長馬場とアートディレクター深谷が講師を務め、アーティストKAITO、下村良作も参加しました。

グループワーク対話型鑑賞のようす

このセミナーは岡山県障害福祉課さんの主催で、30名程度の岡山県内B型、生活介護、放課後デイサービスの指導員や管理者の方が参加してくださいました。

障害福祉×アート活動ではじめの一歩を踏み出すにはどうしたら良いか?をありがとうファームを例に講演し、KAITO・下村良作も交えて参加者との対話型鑑賞やアート制作のグループワークも行いました。

 

グループワークのようす 右にKAITOさんが写っている

参加者からは、

「なかなかアート活動について話を聞くことができないのでありがたかった。」

「『絵を描きたい、楽しい!』と思っていただけるように支援していきたいとより強く思った。」

など、嬉しい感想を頂戴しています。

グループワーク対話型鑑賞のようす 真ん中に下村良作さんが絵について感じたことを語っている

講演を行った馬場さんは

「様々な事業所でアート部門が立ち上がり、岡山の一つの産業として一緒に展開していけたら嬉しいです!」

と語っており、

また参加したKAITOさんは

「講演を聞いて、レンタルアートや企業さまとのアートコラボがもっと広まっていったらうれしいなと思いました。

また、グループワークでは絵を描いたり色や形を使うことで他の参加者の方とも楽しく会話ができたので、コミュニケーションのツールとしてとても良いなと感じました。」

とインタビューに答えてくれました。

グループワーク絵の制作のようす

私もありがとうファームのやってきたことが他の事業所の職員の方や利用者の方に役立てたらいいなぁと感じました。

ろりちゃんロゴ ピンクのリボンを模したデザイン
上部へスクロール